
かつおわら焼きたたき(かつおの効能)
こんにちは。商品課のシロです。昨日はあたたかい日でしたね、まさに三寒四温!! 春が少しずつやってきています。まだ寒い日は続きますが、風邪などひかれませんようお過ごしください。 先週の金曜日より「かつおわら焼きたたき」の...
この記事を読む
かつおわら焼きたたき(かつおの効能)
こんにちは。商品課のシロです。昨日はあたたかい日でしたね、まさに三寒四温!! 春が少しずつやってきています。まだ寒い日は続きますが、風邪などひかれませんようお過ごしください。 先週の金曜日より「かつおわら焼きたたき」の...
この記事を読む
ヒートショックにご注意を!
こんにちは。商品課いのっちです。寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 身体が冷え切ったときは、暖かいお風呂に入って温めたいですよね。ですが、そんなときに気を付けなければいけないのが、「ヒートショック」...
この記事を読む
節分御膳
こんにちは。商品課 いのっち です。来週2月3日は節分ということで、「節分御膳」のご案内をいたします。02601012 いわしの煮付け 09025012 ブロッコリーの彩あん 09032708 切干大根と蒸し鶏の炒め 0...
この記事を読む
インフルエンザを予防しましょう
こんにちは、商品課 いのっち です(^^)寒い日々が続いておりますが、みなさん体調を崩されてはいないでしょうか。マスクをしている人を街中でもよくみかけますが、これからの時期 気をつけなければいけないのが「インフルエンザ」...
この記事を読む
冬至に「かぼちゃのいとこ煮」はいかがでしょうか?
こんにちは。商品課のシロです。大分寒くなってきましたね。年の冬至は12月21です。 冬至とは、一年の中で日照時間が短い日、昼が短く夜が長い日となります。 なぜ冬至の日には、「かぼちゃ」を食べるのでしょうか? 冬至は一年...
この記事を読む
大晦日献立はお決まりですか?
こんにちは、商品課のおふじです(^-^*)/12月に入りぐっと寒くなりましたね(゚~゚)今回ご紹介するのは、2010年代にはいると日本国民の約半分が年越し蕎麦を食べるほど身近な週間となってきた「年越し蕎麦」。ちなみにおふ...
この記事を読む
ノロウイルス流行の季節到来、対策は万全ですか?
こんにちは、商品課のおふじです♪v('∇'*)⌒☆暖かい日があると思えば、北風の冷たい寒ーい日もあり、なかなか体調を保つのに苦労します。間もなく冬、おふじはこたつでアイスを食べるのがプチブームです(*'-'*)今週のテー...
この記事を読む
冬の新商品のご紹介
こんにちは。商品部のシロです。今年のカレンダーも残る1枚となりました。 寒さも日に日に厳しくなる一方ですが、今日は寒い日にぴったりの商品のご紹介です。 発売前のおすすめ商品です!! おすすめはこちら↓01707139 ...
この記事を読む
風邪予防について
こんにちは、商品課 いのっち です(^^)11月に入り、私が最近気になるのは乾燥 (-_-) お肌が…!保湿しなくては! また、空気が乾燥していると風邪をひきやすくなるもの。そこで、今日は「乾燥の観点から風邪予防」のお話...
この記事を読む
おせちをもっと華やかに♪
こんばんは、商品課のおふじです(^-^*)/おふじからはおせちに欠かせない、「05410908 小田原紅白蒲鉾」の飾り切りをご紹介いたします。難しそうに見えるも、実際に作ってみると、完成品からは想像もできないほど簡単でび...
この記事を読む